2011/07/25

鯖江の野菜を食べたよ!

福井県の鯖江市の野菜を食す会にお招き頂き、行ってきました。(会場は東京です!)


丹精込めて作ってらっしゃる農家の方々の野菜は甘くて本当に美味しかった。

一農家で育てている物もあって、たくさん生産できないし販路が少ないのもあって、関東では簡単には食べられないそう。

今年は東日本大震災やその後の放射能の事もあって、食には敏感にならざるをえない状況にさらされている気がする。

そんな今だからこそ、もう一度自分の食生活を見直すきっかけになったかも。


素材の美味しさってよく言うけど、実際はよく分からない。

田舎では育ってきたが、家族も親戚も農家をやっている人などいないし、いわゆる一般的なスーパーで食費を考え安い食材を買ったりするのが日常。
実家にいた頃でも両親が作った料理の中にある素材のことなど考えた事がなかった。
オーガニックとかそうゆうのも名前を知っているだけで正直よく知らない。

そんな自分がちょっともったいない事をしているかも、と思った。

生き物には欠かせない食。一日たりとも何も飲食しない日はない。

だったら、そんな毎日の事をもうちょっとこだわってみてもいいかも。

ま、もう10代のころのようにピチピチお肌つるつるってわけでもないし、自分の体を作ってくれる源である食物のこと、考えてみよう!

しっかり味わってみよう!


味の分かる主婦になりたいし!
食の知恵持ってるおばあちゃんになりたいし!笑


また野菜パーティーしましょう!ぜひ!!!

















今回振る舞われた野菜は、ミディトマト「越のルビー」、マルセイユメロン「さばえ夢てまり」、吉川ナス の三つでした。

さばえがんばれ〜!

私の第二のふるさとさ!!!

2011/07/20

箱根レポート!

ツイッターでつぶやきまくっていたので
知っている人は知っていると思うのですけど、


箱根に行ってまいりました〜〜!!!


温泉メインですww

目的は癒しです。






おもいっきり台風の影響による、大雨にどんぴしゃでした。




いや〜雨女じゃないんですけどね、本当ですよ!


やっぱり関東の有名観光地であり温泉地、箱根というだけあって

ジブリのような大自然にまず癒されました。


都会の喧噪を忘れられるってこうゆうことなんだな...と実感しまくっていたら...



く、雲行きが!!!



箱根湯本からロープウエーに乗り上強羅駅で降りホテルに着いてちょっと休んでいる間に

超〜〜〜〜曇天。。。。。。


 ビフォー





アフター




本気で仙人出てくるやん!と思えるくらいの雲一面。

ある意味神秘的でこれもこれでいいじゃないか、と思いました。


ホテルで美味しい夕食を頂いた後、箱根湯本に戻り「天山」という温泉に行きました。

駅から歩いて20〜25分くらいかかるくらいの割と奥地で(夜遅かったので送迎バス終わってた)人気のある温泉らしく、
濁り湯とか色々な種類の温泉がありました。

雰囲気も木彫の落ち着いたかんじで素敵だし、休憩場所も広くて清潔感がありました。

また行きたいと思えるところでした!


二日目は、ホテルをチェックアウトした時点で雨ザーザー降りというあいにくな天気。

ま、台風来てるんやから仕方ない!ということで、

ロープウエーで芦ノ湖まで行きました〜!


芦ノ湖の前に「大湧谷」に行きました。

もくもくと湯気が立ち上る荘厳な谷です。

悪天候のせいで、谷に足を踏み入れることが出来ず残念。











大湧谷名物の黒卵を食す。

うまし。なんか黄身にコクがあるかんじで食べごたえありました。
ご当地名物ってなんか魅力的に見えるんだよなぁ。。。





そして、二駅ほど先の芦ノ湖(桃源台駅)へ。


が、ロープウエー止まるんじゃないかと思えるくらいの強風に強雨。

正直、めっちゃ怖かったです...。

雷警報が出ていたみたいで、もうちょっと後に出発していたら運休していたかも、くらいのタッチの差でたどり着く事が出来ました!!!

こんな経験なかなかないわ〜。


富士山も観れず絶景を拝む事ができなかったことだけが悔い。。。



まぁ、そんなこんなで芦ノ湖到着。

そのまま「海賊船」という名の遊覧船に乗って箱根関所があるところまで約20分くらいかけてゆらゆら渡りました。









そして、到着し関所を通って杉並木へ。


この杉並木がめちゃめちゃ素敵でした。

晴れの日も素敵なんだろうけど、雨は雨で神秘的で緑が青々と茂っていました。










途中雨宿りなどをしながらなんとかバスに乗って箱根湯本に到着。

「ひめしゃらの湯」という駅から送迎バスで3分くらいの温泉で最後のお休みタイム。


雨の中歩き続けた疲れで湯につかりながら寝そうになりました。



どたばた初箱根旅行でした。


ある意味思い出に残りそうです。



そして初レポートでした笑



文章下手ですみません;;;

2011/07/16

アート日和

今日はシャネル銀座ギャラリーで開催中の写真展「スタジオ アルクール パリとフレンチシネマ」とTOKYO ART BOOK FAIRに行ってきました。
古きよきアートと今を象徴するアートを同時に満喫してきました。

昼一にスタジオアルクール展。
著名人の写真がずらっと並ぶ雰囲気は圧巻でした。
スタジオが誕生した当時から変わらないライティング。
白黒の美しさ。
被写体の内面を隠さず、美しく写し出すフォトグラファーたち。
その忍耐力やプロ根性にただただ圧倒してしまいました。
時代(1930年代)の波に翻弄されず、守りつづけた姿勢も素晴らしい。

この時代に既にアートと思える写真が存在したんだなぁ…当時はスタジオアルクールで証明写真を撮ることは珍しいことじゃなかっただろうしある意味日常化していたのかもしれないけれど、現代の私たちから見たらこれはただの証明写真じゃなく、肖像画でありアートだな、と感じられた。

スタジオアルクールの存在を知ることが出来て本当によかった!

次に行ったのがART BOOK FAIR。
まさに人ごみでした。
クーラーもないし暑かったけど、並んでいる本たちはどれもクオリティーが高く、気付いたら夢中になって館内を回っていました。

私が買ったのはPARA BOOK PRESS さんの『゛NIPPON ZINE゛2011』です。
売上が東日本大地震の義援金に回すそうで、何かできることはないか?という思いの元、デザイナーさんに日本をテーマにした作品を提供してもらい一冊のZineにしたそうです。
最後の写真のデザインを特に気に入って買いました。他の方々の作品も素敵でセンスも抜群で一目惚れしました。

出会いって大切。


充実な三連休一日目でした(特に三連休という意識はございません)


フェアの熱気に後押しもされて、作品意欲が湧きました。
止まってはだめだ。

進め!!!

2011/07/09

近代美術館で開催中の「パウル・クレー展」に行ってきました。


彼の実験的な作品の数々。研究熱心な人だったんだろうな…と。

クレーの絵は色味が好きで存在は知っていたけど、テイストが違えど線画の作品やデッサンも展示してあり新鮮だった。


色のバランス、キャンパスの空間の空け方、単純記号の配置。


勉強になるわぁ〜〜〜。


芸大を目指しはじめた高校生の頃、クレーの絵を参考に画塾での課題をこなしていった記憶が蘇る。


何枚も何枚も実験して、描いて…を繰り返して新しい手法を生み出していったクレーを見習って、

撮り続けます。

そして、イラストも久しぶりに描いてみようかしら。

2011/07/08

初体験

昨日、一昨日とバントのOUTATBEROさんのNEWアルバムのテスト撮影に行ってきました!!!

音楽にほぼ関わりのなかった私がこんな風にライブで写真を撮るとは夢にも思っていませんでした笑


BEROの皆さん、ほんっとおつかれさまでした!!!

初対面ではありましたが、同じ大学の卒業生であったのもあって気さくな方々で安心しました〜〜。

ライブまた見に行きたいな〜。



二日目はPVの素材撮影に朝から行ってきました。

初水上バスin東京!!!


レインボーブリッジのはじっこをくぐりました笑

ひたすら電車から流れて行くビルを動画で撮りまくっていました。


動画、おもしろーい。

動画機能のあるカメラだけど、本当にプライベートでしか使ってなかったので、
こんな機会を設けられてよい経験させてもろた〜。


初体験ばっかりの2日間。

新しい事に出会えるって素敵。

そして、出会いって本当に大切。  ありがとう。











らいぶにて。
ありがとうございました!

2011/07/03

激動の一日

友人の誕生日パーティーをしました。


新大久保にて、韓国料理店でビアガーデンです!

店員の対応はいまいちだったけど、料理は美味しかった!!!
コースでどんどん料理がきて、量がはんぱない!
食べきれんっていうくらいの量だったが、美味しいとたべれてしまうものなのね。


そして、その後久しぶりのオールカラオケ!

やたら盛り上がる笑


なんだか学生の頃をちょっぴり思い出しました。



午前中は代々木公園のアースガーデンにて撮影に行っていました。

なんだか昨日はハードな一日だったけど、たくさんの人に会って充実感たっぷりでした。








家具屋の主人が趣味でやっている小物を売っていました。どれも素敵でした。やっぱりひとつひとつ人の手で作っている暖かさって伝わりますね。





ひょうたんの照明。穴の模様から光が漏れてすごく素敵です!